研究会Symposium

 

 

第6回生体・医療材料部門委員会 学生研究交流会

  

 
日本材料学会 生体・医療材料部門委員会の運営に関しましては,平素よりお世話になりありがとうございます.この度,第6回学生研究交流会を対面形式で開催する運びとなりましたのでお知らせ致します.
 学生会員・若手会員の相互交流・情報発信や生体・医療材料に関する興味を持って頂く機会を増やすため,特に,修士課程に進学予定の学部生・高専専攻科生などに発表してもらい,学生を生体・医療材料関連の研究分野に誘うことを目指しております.すでに修士課程もしくは博士課程に在籍している学生も,是非ともご発表頂けますと幸いです.また,新進気鋭の先生方の講演も予定しており,学生の皆様に生体・医療材料に興味を持って頂く絶好の機会となっております.
 多くの方にご参加いただき,この会から次世代の人材育成に繋がることを期待しております.皆様お誘い合わせの上,ご出席くださいますようお願い申し上げます.勝手ながら準備の都合上,2025年2月28日(金)までに,末尾の参加登録フォームよりお申込みをお願い致します.
 ご不明な点がありましたら,emailにてお問い合わせください(アドレス: info@biomat.jsms.jp:長岡技術科学大学 大塚雄市宛).皆様のご参加を,関係者一同心よりお待ち申し上げております.
 

 

開催概要

主催 日本材料学会 生体・医療材料部門委員会
共催 日本材料学会 関東支部,北陸信越支部
日本材料科学会 北海道・東北支部
日時 2025 年3 月19日(水)13:00-18:00 
場所 長岡技術科学大学東京サテライトキャンパス,
〒100-0013 東京都千代田区霞が関1丁目4-1 日土地ビル1F.
参加費 教員(材料学会および協賛学会会員):5,000円
学生:2,000円(参加費には情報交換会 参加費を含みます)
オンライン参加:無料
 

アクセス

スケジュール

10:30-11:30  ロボティック・バイオロジー・インスティテュート株式会社
        お台場ラボ(東京都江東区青梅2-4-7 産総研臨海副都心センター別館)
13:00-13:20 ビジネスミーティング
13:20-14:00 基調講演 奥田 充宏 先生 (明治大学 客員研究員)
14:00-14:10 休憩
14:10-14:30 発表者のフラッシュプレゼンテーション(1人90秒.スライド1枚で研究紹介)
14:30-15:00 コーヒーブレイク:参加学生さんのグループトーク
15:00-16:15 学生発表1
16:15-16:30 休憩
16:30-17:45 学生発表2
17:45-18:00 閉会あいさつ

18:30-20:30 情報交換会(会場は参加者向けに別途連絡します)

注1;発表時間は質疑応答を含めて15分を想定していますが、10分未満のショートプレゼンテーションなども歓迎致します.
演題登録時にお申し出ください.

発表者・参加者とも,peatixよりチケットを申し込むことで参加登録をお願い致します.
オンライン参加の方も、無料チケットの申し込みをお願い致します.

 

参加登録(Submit Abstract/Registration): https://6th-bm2-junior-meeting.peatix.com/view

参加登録QRコード(Submit Abstract/Registration)


第6回生体医療材料部門学生研究交流会会告_250117.pdf

 

過去の学生研究交流会

優秀講演賞 受賞者
第1回
2020年9月1日(火)
オンライン
伊藤 優汰さん(東北大学大学院)
伊藤 秀明さん(静岡大学大学院)
阿部 みちるさん(電気通信大学大学院)
豊場 亮太さん(長岡技術科学大学)
第2回
2021年3月15日(月)
オンライン
大橋 龍生さん(静岡大学)
高橋 惠さん(慶應義塾大学)
森田 隆輝さん(東北大学)
峠 優太さん(長岡工業高等専門学校)
第3回
2022年3月14日(月)
オンライン
松岡 俊汰さん(静岡大学)
永山 大夢さん(長岡技術科学大学)
渡邊 純名さん(東北大学)
坂田 北登さん(長岡工業高等専門学校)
第4回
2023年3月29日(水)
オンライン
竹内 喬亮さん(東北大学, 指導教員 須藤 祐司先生)
北本 侑大さん(長岡技術科学大学)
松坂 匡晃さん(大阪大学)
第5回
2024年3月5日(水)
越谷
上村 恒志郎さん(金沢工業大学)
SOOKKUMNERD PHUTTHITAさん(長岡技術科学大学)
NGUYEN QUANG MINHさん(長岡技術科学大学)
第6回
2025年3月19日(水)
東京
本田 若菜さん(東北大学)
SOLIS GARCIA JUAN PABLOさん(長岡技術科学大学)